2013年4月29日月曜日

Naibuが東京に帰ってくる

前にもブログで書いたけど、来月ロビンが日本に来ると思うとなんかそわそわしてきたw
去年は毎日“What's your plan today”ってメールが来て、もう毎日来るから家に呼んだら自然とまずい飯とシュールなフランス映画を毎日見るっていう生活になった。

ふいに飯を食べに高田馬場に言って、もう夕方になりそうだしとりあえずコットンカフェでビール飲むか〜って言って、そのときいきなり俺たちは最強のコンビになれる!って言って来たときはびびったw でもアルバムだしてドラムンベースや自分の音楽に対してナイーブになってときに色々優しくアドバイスくれたり体験談を教えてくれたり、やさしいやつです。さすがNaibu。

目的は?って聞いたら曲作りだ!って言ってたけど、絶対そうならない気がするから、今からおびえていますw



あとこのブログで4月、31ポスト達成した!毎日分ブログやってみようと思って続けていたら丸々1ヶ月間できたな〜。その分facebookもTwitterもほとんど更新できてないけど。。ときどきはやってるけど、FacebookもTwitterももうToo Muchなので、全然オッケーっす。見たい人が見てくれるのがブログだと思うので、上記のSNSのTLみたいに色々な情報が交錯する中で自分の生活があるとは全然思えなくなったので。スローライフで毎日思うことを自分のプラットフォームで書き留めることが今の自分にとってすごく良い。
来月もやってみよう〜

ちなみにFacebookの僕のファンページは頻繁に更新してるので、是非チェックしてみてください〜

http://www.facebook.com/heavy1music


2013年4月28日日曜日

Atoms For Peace 新曲

朝からすごいニュースが。。
Atomsの新曲がフランスのラジオでドロップされたみたいで、
そのクリップがマジで半端ない。
今年一番の曲はAtomsのreverse runningだったけど、それをAtomsが塗り替えた。。
最強っす。リンクの先で聞けるっす。

http://consequenceofsound.net/2013/04/listen-to-magic-beans-new-song-from-thom-yorkes-atoms-for-peace/

MassiveやLamb大好きなアラサーはもうがっつりやられるんじゃないかな〜これは。。泣ける。
morgのハードウェアの音がするな〜Voyager使ってそう。アナログ萌えるっすやっぱり。。

リキッドルーム

今日久々に友達の付き添いでリキッドルーム行って来た。
ラインナップはBEYONDS / HELLBENT / HUSKING BEE / te
でオーバーサーティーン、もっといえばオーバーフォーティンな内容。紹介してくれた関係者の方も70年代の方が多かったな〜

その中で残響の一番若いバンドTeが良かった。
Toeをラウドに勢いよくしたバンドみたいな感じ。関係ないけどtoeの動画はっときます〜



これがte




クラブだけじゃなくてたまにはこういうライブに行くのもいいものですね〜
夜中ばっかり出歩くとやっぱりつかれますよね。。
というかこれから、今からやるプロジェクトのために頻繁にいかないとかもだけど。。。


とりあえず今これをまた見始めて完全にリセットされた。性だなあ

2013年4月27日土曜日

いい話

ええ話や。。

2010年、オカヤドカリを飼い始める。おにぎりあたためますかでは、3泊4日のロケの際に「4日も留守にするとヤドカリが死んでしまう」と、ヤドカリをタッパーに入れて持ったままロケに臨んだが、ロケ中に2匹死んでしまった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E9%A1%95



顔は二枚目だが気立ては三枚目。番組の企画で泥酔、包茎手術を受ける。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E9%A1%95



2013年4月26日金曜日

しもあらい


http://www.amuse-s-e.co.jp/shimoarai/

下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム DVD
 これもとてもよかった。。大泉さんの脚本ということもあって、ウォリアーと違ってコメディタッチで暖かい部分もあって、子供の頃毎週見ていた吉本新喜劇をおもいだしちゃったな〜

普通に泣いたっす。。

2013年4月24日水曜日

mixmagとdeep train

今月の Mixmag のドラムンベース欄は、Makotoさん、僕、ロビン、えなさん、きーさんと日本人だらけのレビューなってるみたい。ロビンはフランス人だけど。。雑誌輸入できないかな〜
Yabai 84のリリース二回連続掲載されて嬉しいっす。

http://www.mixmag.net/words/reviews/tunes/drum-n-bass-april/13

そんなロビンの、僕ときーさんの曲deep trainって曲のリミックスのプレビューが公開されました。



4月に僕のアルバムのリミックスEPがリリースされるんですけど、その中の一曲です。

ロビンは同い歳なのでなんかいつもほんましょうもない話ばっかりしていて、友達って感じで忘れるときあるんですが、やっぱりドラムンベースプロデューサーとしてはほんと一流ですね〜。さすがです。
そういえば、Naibuが来月一年ぶりの来日ですね。
一週間ぐらいうちに泊まりにくるんですけど、そのとき丁度きーさんも来るので Naibu & Heavy1 Feat. Key - Banana Partyって曲を作って、それつくったらきっとモテるって馬鹿みたいな話を昨日一時間ぐらいしてた。。

ヤスケンさん

NACSの安田先生ほんまにかっこいい。
十数年後屁をこいてガッツポーズするようなアラフォーになりたい。

https://www.youtube.com/watch?v=iVZ6XPzIFA0



あとハナタレ(http://www.htb.co.jp/hanatare/)10周年の企画会議の放送での大泉洋さんのリーダーの精子がでかいから悪い菌と戦わして勝つかどうか顕微鏡で観察してみようって話が素晴らしかった。

あといつの放送かわすれたけど、NACSのメンバーがモデルと合コンしてだれがもてるかって企画で、最初なめこが女の子の間で流行ってるって言ってたから、ヤスケンさんがBBQ中ずっと笑顔できのこを焼いて「ほら、きのこだよ〜」ってひつこく勧めてた。それを気持ち悪いってモデルの女に言われて、きのこ好きって言ってたじゃねーかよってめっちゃ怒ってた。さすがっす。リスペクト。


ArcaとShabazz Palaces

thomがRAのインタビューで言及してたアーティストArcaとShabazz Palacesがいい感じ。しらなかった〜
確かに良い意味で変な音楽だ。。





ArcaはNYCのアーティストなんだけど、やっぱりモダンアートやコンテンポラリーなものが集結している場所ではこういうアヴァンギャルドな音楽が自然と発生するんだろうな〜って思った。





Shabazz Palacesはもはやもっと意味不明。。ワシントン在住らしいけど、これは。。。。。
thomが多分ヒップホップなんだと思うって言ってたけど、そういうコメントしかできないな。。




2013年4月23日火曜日

Ultraísta live



最高。このセット後ろにMV流れてるのもいいな〜
向こうのメジャーはいいなあ

というか前に同じようなブログを書いた気がする。。。どんだけ好きなんだ。。
前にそして誰かに言った気がするけどこんな曲書けたらナイジェルみたいにはげてもいいっすw





Infectious Grooves - Violent & Funky

脳内リピート中。
ベースが
三連三連三連!

2013年4月21日日曜日

Aaron Spears

1音、1音完璧に無駄がないのにドライブしてるよな〜
まじすげーっす。

友達のドラマーが言ってた
「手首を制するものはドラムを制する」

そういえば彼がfacebookでTLに「元気かい?君たちの週末の予定は何かな?」って投下してたな〜



なんかうけるっすw

チケットとれなかった

チケットとれなかった。。
秒殺でソールドアウト。
今回のアルバムどんなアレンジになるかめっちゃ楽しみだったのに…
動画みると切なくなるからやめようw




なんてかっこがいいんだ。。

2013年4月20日土曜日

NEW DJ MIX

新しいミックスです。その次に出る僕のアルバムのリミックスEPとYabai 84のプレビュー的なミックスです。個人的にJukeあんまりなんですけど、解釈的には面白いドラムンベースって感じでやっているので録音している音源はJukeって思っていないです。

Mix for Goth-Trad's resident night in tokyo 'BTC'
 Sorry , a bit loud from 7:38 to 8:00 Around 165 ~ 174 BPM

 01. Heavy1 - Fear The Satellite _ Sinistarr Remix 02. Heavy1 - Bleep Step 03. Heavy1 - Ongaku _ Calculon Remix 04. Calculon & Austin Speed - Back The Fuck Up 05. Axon & M-Zine , Specticz - Shuttlecock 06. Heavy1 & P FINE - Melee 07. ASC - DROIDS 08. Heavy1 & Key - Prison 09. Axon - Fit Girls with Average Names 10. Sinistarr & Calculon , Austin Speed - Cucaracha 11. War - Makashi 12. Heavy1 - False Color Image 13. Aspect & Gremlinz - Armshouse 14. Paradox - Crate Logic 15. Heavy1 & Key - Deep Train _ Naibu Remix

質感がいい

質感がいい
LION BABE - Treat Me Like Fire

2013年4月18日木曜日

デモサブミッション for Yabai 84 Records

こういう話してなかった気がするので。。

毎日世界中からデモが送られてくるのですが、やはり海外から送られてくるデモはクオリティもセンスもみんな高いです。ただ実力が均衡しているので一つ這い出るのはやっぱり難しいし、運がいるなーってレーベルを始めて改めて感じた。そしてやっぱり日本から送られてくるデモは少ないですね。。全体の1パーセントというか1パーセント切ってるんじゃないでしょうか。日本人は今はやり出したようにドラムンベース、ドラムンベースってみんな言ってるけど、そんなすきなんだったら作ったら良いのに…って思うっす。

その中でもいいなーって思うアーティスト2人紹介します。ずっといいなーって思っていたウクライナのFadeはもうEPをYabai 84 Digitalからリリースしたので、割愛するっす。

オランダのDJ、Fre4knc。
まず髪型がやばいですね。アイパーなんですかね。めっちゃいけてる。今度聞いてみよう。

かれは確か30歳越えていて、僕より全然キャリアが長いDJで、オランダのローカルシーンを支えている一人です。もうオンラインで3年以上の付き合いかな?

こういうDJは日本もそうですけど、全然いるんですよね。ただ違うのはドラムンベースDJが持つべき夢をひたむきに追いかけているので、曲を作るペースがめっちゃ早いし、なんか新しいことをしようっていう気持ちが曲から伝わってくる。DJに対する姿勢がSivariderさんとかの栃木のクルーになんとなくにてる。かっこいいです。




そしてAxon



今さっきも曲送られて来たけどやばかった。イギリスのDJです。なんか韓国に引っ越すっていってたような。日本にも来たいっていったのでそんときは一緒に曲を作りたいなー。
彼の曲は今オンラインであがってる曲より、デモがやばいんだよな〜。
彼は一年前ぐらいから曲をコンスタントに送ってくれるようになって、僕の曲Speciumにめっちゃ影響うけたらしい。今振り返ってみると、3年前、SpeciumやMillersにSoundCouldでコメントしてくれてる人って結構いいプロデューサーになってるなって感じる。なんだか嬉しいと同時に28歳になり、年取ったな〜って感じます。。



彼もそうだけど、新しいものを作りたいっていう気持ちが伝わってきますよね。ただトリッキーなだけじゃなくて。影響うけるっす。




以上タイミング合えば、Yabai 84 で一緒にやりたいなーって思う2人です。

rebel music

今の時代にこそこういうRebel Musicが必要やと思う。お前がビッチとパーティーでセックスしてショット飲みまくったって話も興味ないし、モデルと遊んで芸能人気分とかも興味ないし、やっけになって騒いでも天から御札は降ってこない。 



2013年4月16日火曜日

The Invaderz - Dream Is Over

Invaderz - Dream Is Over



Invadersバック!ということで、ちょっとテンションあがった。
やっぱり昔から作ってる人だから、ドラムンベース独特のグルーヴの作り方がさすがに上手いな〜。ベースのリフの刻み方で頭縦に振らせる感じ。



InvaderzといえばmetalheadzからのRevealedとか
(2002)




Total Science - Jet Set - Invaderz Remix (2001)

 


ちなみに実は彼に頼まれてこの曲のリミックスを3年前ぐらいにやっているw リリースしたいって最近また言われたけどプリマスター送ってないや。。前のPCから発掘するのがめんどい…
The Invaders Resonance (2001)




こう通して聞いてみると、最近作った曲も質感がにてるな〜。まあアーティスト一緒だから当たり前のことなんだけど。。

2013年4月15日月曜日

WARRIOR~唄い続ける侍ロマン

舞台あんまり好きじゃないけど
普通におもしろかった。。リーダーさすがです。

http://www.cue-products.com/?p=goodsDetail_1136


あぶない刑事

昨日Makotoさんと焼き肉食いながらしょうもない話をしていたのですが、あぶない刑事の音楽、BGMがかなり80'sでいいっていう情報を聞いて、帰ってしらべてみたら確かによかった。。



ダブルのでかいスーツがやべーっす。木の実ナナがまさに80'sのアメリカのアーティストを代表するような髪型、ファッション。。
勿論僕はリアルタイムではないのですが、小学生のころ確か夕方に再放送でやっていて見てた記憶があるな〜。

今huluで一話から見はじめてます。最悪…



2013年4月14日日曜日

Bad company set. 10 years of exit @ fire

Bad company set. 10 years of exit @ fire

これは普通に盛り上がるな〜。。
まあ、勘違いしたらいけないのが、Bad companyがExitの10周年でplanet dustを本人達がかけるから意味があるのであって、日本のローカルDJが自分の曲のようにやったら客観的に見てかなりシュールなことになる気がする。
ただリスペクトの意味を込めてExit10周年1時間セットとかやるとDJっぽいので、ちょっと意味があると思う。


2013年4月13日土曜日

Youngsta + Toast MC w/ Icicle 08.04.2013 on RISE FM

amitの新曲と思われるやつがすごくいい。1:54から。ちなみにその前の曲は僕ときーさんの曲だったりする。hardcore dub !



あと0:32からのプロキシィーマ(プロキシィーマ!)テンパ!(テンパ)って言ってるリワインドしてる曲もよかった。proximaはIcicleのいとこっす。 Dubstep Disk Guide の僕のレビューでも紹介しました。

Toro y Moi - Grown Up Calls

一日一曲響く曲に出会えて、一年に一回自分でもビビる曲がつくれたらそれでいいかもしれん




2013年4月11日木曜日

Wasabeat DJ チャート 2013年4月


書いたです。
wasabeatの新しいのすごくいいです。beatportとかItunesでお金落とすより、日本のストアでお金使いたい気がするからwasabeatで買えるものはwasabeatで買おうと思いました。ちなみに僕は全然wasabeatさんの関係者じゃないっすw 純粋にそう思いました。


リニューアルされたwasabeatと共に是非皆様チェックを〜

日本語版
Heavy1 (Yabai 84 Records) WASABEAT Chart / Apr.2013 [日本語]
https://www.wasabeat.jp/charts/936855-heavy1-wasabeat-chart-apr-2013

英語版
Heavy1 (Yabai 84 Records) WASABEAT Chart / Apr.2013 [English]
https://www.wasabeat.com/charts/936855-heavy1-wasabeat-chart-apr-2013


H

2013年4月9日火曜日

2005年〜2010年のドラムンベース PT.1 2005年編

 最初に断っておきますが、かなり主観が強いので、間違ってる間違ってないは勘弁してくださいw

 僕が一番ドラムンベースを集中的にやった時代のドラムンベースを振り返りたいと思います。個人的な意見ですけど、ドラムンベース自体この時代から全然成長していない気がしてならないし。。


 勿論同時期にドラムンベースクラシックも一通り掘っていて、2000年からのミドルスクールのドラムンベースも掘ってみたいな流れっす。その中でも2005年からちょうど僕がRubikからデビューするまでの2010年は、所謂ミドルスクールの流れから一周してニュースクールっていわれるディープなドラムンベースや、地味なメローなドラムンベースに回帰した面白かった時代。
 
 簡単に振り返ると2005年からMakotoさんがGolden Girlを出して、同時期からNu:toneやらLogistics,CommixなどのHospital Crewや、マーカスのSoul:rクルーがいいリリースを続けて、Alix PerezやRandom Movementがそれ解釈しながらFabioのCreative SourseとかHorizonsからダウナーな新しいヒップホップ、ソウル、ジャズインスピレーションの形のドラムンベースをリリースして、そこからCommixが2007年にTalk to FrankをMetalheadzから出して一気に新しい流れを作って、それらの流れに影響受けた今で言うシーンを引率しているIcicleやSpectraSoulやらShogunクルーが出て来て、AlixやRamdom movementが作ったメローな路線もLenzmanというアーティストと共に同時期に台頭してきた時代。

 あとそういった流れと同時進行でED RUSHやらOPTICALやRAM、HARDWAREなどに影響をうけた、BreakやSurvivalなども新しい流れを作っていました。あとは2005年以前から2008年ぐらいまでのBassbinとかのBreakageの流れもやばかった。


 この新しい才能達が本当にドラムンベースを食い尽くして、やり尽くしてしまったのでほんと罪なやつらっす。D-Birdgeももちろん当時新しかったし、一番クオリティー高かったと思いますけど、自身のautonomicサウンドを打ち出すまでは結構時代に沿ったことをやってました。

 まあ5年もあるので、様々な流れがあるので一概にどれが王道の流れかって言えないですけど、僕の解釈で一番あつい流れは上記の流れじゃないかな〜って思うっす。というか僕の趣味です。

 あとこの時代多分日本で一番詳しいんじゃないかな〜って自分で思うぐらい掘ってたのもありますw UKのラジオ聞きまくって、レコードプロモから買いあさったり、めっちゃ好きなやつは無駄に3枚ぐらい買ったり。。ドラムンベースだけで月何万もレコード代に消えていってたな。。当時大学生だったし、レコード代出すだけでめっちゃ生活きつかった。。でも出費が自然なくらい相当エキサイティングな時代だったっす。まあ、僕の音を聞けば一目瞭然ですけど。。

 日本で言うと2003年から2008年までべろさんとかがはじめたZeroっていうパーティーがあつくて、Commixやらマーカスなどを日本に呼びながらミドルスクールからニュースクールまでの流れを作っていて、そこから僕が時代にそったニュースクールのドラムンベースを日本で紹介したくて2007年ぐらいからNEONっていうパーティーを初めて、Lenzman、Icicle、SpectraSoulとか日本に呼んで…みたいな。。まあ、ZeroとNeonじゃ全然規模もやっていたことも、相手にしていた層も違うし、レベルが雲泥の差があるので、一緒の流れにしたらかなり失礼な感じになっちゃうんですけどね。。まじ関係者の人すいません。。

 前置き長くなりましたが、何曲かこれから年代に沿って紹介していきたいと思います。あと当時はまだDUBの意識がかなりつよくて、それにリリースまでそこから一年!みたいなドラムンベースルールも存分に適用されていた時代なので、自分でも「あれ、このリリースこの年だったっけ。。。」みたいな音的に年代が前後とびまくってる感じがします。あくまでもリリースの年代順に紹介しますが、ちょっと音の流れ的に違和感があるのはそのせいだったりするのでそこはご了承下さい。。

ここからは淡々と曲を貼っていきます。
2005年はミドルスクール色が強いというか、というか年代的にミドルスクールっす。。2000年からの流れを感じざる得ないです。
以下僕の趣味。


Break - No Destiny (2005) Commercial Sucide



dBridge Vs Commix - Providence (2005) Exit



なんてかっこいいんだ。。。。。。。。。。。。。
続けよう。。

Artificial Intelligence - The Big Picture (2005)



AIは2004年にUprisingって曲をVからベースの可能性っていうのをシーンに再認識させた曲を出しました。その延長上にあった曲っす。

SKC - Off Guard (2005) Commercial Sucide



Martyn - Get Down (2005) Revolver

Soul:rのサブレーベルから出たMartynの多分デビュー作。これでたときマジで衝撃的だったな〜。ちなみにMartynは今houseとかtechnoの分野で有名ですけど、ドラムンベース出身なんですよね。また次回紹介しますけど、2006年にすごいリリースをしてオランダからアメリカに引っ越したのを境にドラムンベースにみきりをつけてしまうんです。

Konflict - Messiah (2005) Hardware


説明不要のMessiah。というかこれってリリース2005年なんすね。もっと古いかと思ってた。裏面の方が好きだったりした。

tc1 & stress level - lost in music (2005) リッキッドV



かっこいい…。。


全ては勿論紹介できないけど、他にもめっちゃいいリリースあります。
というか今色々探してるけど、2007年マジでやばいな。nutoneのmissing linkとか淡い記憶が蘇った。。早く2007年書きたいけど、次回は2006年編書きます。


H






死国

 前友達と話してた香川の心霊スポットかっぱ道場。客観的にみるとまさに死国。この動画おもろいな〜 


 どうでしょうで尿泉にょうさんが初めて四国八十八ヶ所回ったときに、めっちゃ体調わるくなったって言ってたな〜。知り合いの霊能力者を見てもらったら沢山人を引き連れて北海道帰ったらしい。
 そういえば、東京で住むようになってから金縛りに合わなくなった。あるとしたら一回広澤の家に泊まったときなったぐらい。

2013年4月8日月曜日

ソーシャル

Tumblr絶賛更新中です。

http://heavy1music.tumblr.com/

去年もどこかで言ったけど、tumblrとFoursquareって優れてるな〜
自分のメモ的な感じで自己満足系の感じが良い。
自己満足、メモ系と言えばSumallyやPinterestもいいけどやっぱり自分は音楽をやっているので感覚を表現しやすいtumblrかな。。
ちなみにSumallyもPinterestのアカウントも持ってます。全然更新してないけど

http://sumally.com/Heavy1tokyo
http://pinterest.com/heavy1tid/

ちなみにインスタもある
http://instagram.com/heavy1music

最近自分がこのブログ更新激しくしてるのは、FBやらTwitterに飽きてしまったので。良くない事なんだけど大体飽和すると飽きる癖があるので。。
Mixiが来て、Twitterが来て、Facebookが来て、次のSNSは?みたいな話によくなるけど、その次あるのかな〜って思う。音楽もそうだけどやりきったジャンルは回転するからブログかな〜なんて思ったです。TumblrやBloggerが進化して行くのを期待してるっす。



リリック

ちょっと曲のつくり方変えてみようと思って、リリックから始めてみるっていうのをやってみた。そんなかでギャグでkeyさんに送ったリリックが後で読み返してもめちゃくちゃしょうもなかったのでポスト。。

 「春野菜パーティー」

 スプラッシュ
新タマネギ飛び散る新陳代謝
 シオマネキ誘う夏の情景描写
いつも私は午前様 

エモーション
ミニトマトの果肉飛び散る今宵は宴
身にまとう春キャベツ感じる私は沈丁花
よしんばいつも午前様 

せり、ふき、ソラマメ、えんどうまめ、春野菜パーティー
やさ、やさ、い、い、やさ、やさ、い
せり、ふき、ソラマメ、えんどうまめ、春野菜パーティー
やさ、やさ、い、い、やさ、やさ、い
やさ、やさ、い、い、やさ、やさ、い
あ〜、ちょんちょん ちょんちょろりんのひょーん

。。。。。。。



ちなみに沈丁花は春の季語です。
今思いついたけど、「身にまとうミニトマト 逃げ惑うふきのとう」っていうフレーズもいい感じやなあ

あほすぎるなあ僕…

2013年4月7日日曜日

Krust 

Krustのニュー達やばい。。。そしてNFMも。V魂を感じるな〜。久々にドラムンベース良いって思いました!そして声が相変わらず渋い。ありがとう!



2013年4月6日土曜日

1/6の夢旅人 2002

ほんとにあった!呪いのビデオ見ていて、やっぱり怖いのでフェードインするようにこの曲を聞くと、イントロから一気にどうでしょうな気持ちにしてくれるからこの曲はやっぱり半端じゃないバイヴを持っている良いJPOP。 

2013年4月5日金曜日

Shogun Audio Podcast , Rinse FM

その次の僕のレーベルYabai 84からのシングルのフリップの曲
Heavy1 & KeyのPrisonが主題のプログラムでオンエアされたっす。
Rinseの時のテイクをリッピングしたので是非チェックしてみてください。
ShogunのやつはIcicleの僕へのシャウト入りだったので久々に彼に会いたくなったっす。元気かな〜 もうスターになっちゃったからなー






もうNLからテストプレスが届いたので、リリース間近です!ちなみにテストプレスの音はかなり良好。というか普段アナログプレイしないけど、やっぱりアナログ良い。音が良すぎる。。。なんていうだろ、品質的に音が良いというわけではなく、ジリジリ感というか、極端に例えて言えばサブベースの上にのってるノイズというかSaw音というか、実際にはそんな音聞こえないけど。ギリギリのせめぎ合いというか、ジャム職人が作るブルーベリージャムというか、生きるか死ぬかみたいなw そんな感じっす。
今度どっかで自分の曲だけでアナログセットやろうかな。

ドラムンベース チャート

Wasabeatさんのチャート書いていて、最近のリリース何曲かいいのを捻出したんですけど
それのプレビュー的なブログ。2曲紹介します。
DRUM'N'BASSの曲の紹介を最近全然していない気がして。。
Wasabeatさんに掲載された際にはまたポストしたいと思います。




 Samurai MusicからリリースされたParadoxのシングル。さっそく話それるけどSamurai Musicって今デモ音源募集してないみたいですね。僕も当時Nymfoがオーナーに今一番やばいの誰だ?って質問されて、そんとき紹介されてこのレーベルと繋がったみたいなところあるし、相変わらず閉鎖的なシーンだな〜って思うっす。この辺の運を掴むのって難しいですよね。最近の傾向的にこの辺のレーベルって現地とのつながりだったり、コミュニティーだったり、そういうのがめっちゃ反映されるのが顕著だったりするので、つくづく早めにリリース決めていて良かったって思います。特にUKを意識しているレーベルはやっぱり現地のコミュニティーに入らないと難しいですね〜。ST Holdings 系の更にSamurai MusicやCriticalのようなレーベルは、ベースでもダブステップでもドラムンベースでもやっぱり同じUK以外のヨーロッパのアーティストでもやっぱりUK繋がりのコミュニティーのアーティストが多い気がします。今調べてみると、僕のアナログリリースって全部で13タイトルあるんですけど、その中でST Holdingsで出したのは, DemandとNu DirectionsとSamurai Musicの3タイトルだけっす。

 でもかなりそれって結構自然な気がしました。というのも、レーベルをはじめてからそれがすごく分かるようになりました。出来れば自分のコミュニティー内、特に日本人をフックアップしたいって気持ちがありますからね。例えば身近で言えばHayato君やHirosawa君とかの曲が良ければ優先して出したいってのはあったりするっすやっぱり。

 でもその反面、今個人的に、RamとかHospitalとかVやらGood Lookingとか世帯がでかいところは、逆に日本からでも狙いやすいかもって思うっす。RamとかHospitalのサブレーベルはロシアとかウクライナ系の新しいアーティストとめっちゃサインしてるし、Vはブラジル人とめっちゃサインしてるし、Good LookingはもろUS系のアーティストばっかだし。

 ちなみに上記の言ってる事は曲が良いのが大前提ってことですからね。そこからの話です。

 僕は今違う目標があるし、ドラムンベースは自分のレーベルを軸にして、好きなときに好きな曲を作るスタンスで地味にやっていきますw
  

まあ、書いて行くと全く全然違う話になってるし、Paradoxの曲の紹介をしていないのですが、
2曲目は祝復活ということでこれ

名曲Phantom ForceのFractureのリミックスです。
この2リリースぐらいかな〜いい感じだったのは。