2011年9月26日月曜日

空前のCHICAGO HOUSEブームが到来

自分の中で空前のシカゴハウスブームが到来。とういうか今単純に80sに影響を受けたベースミュージックが流行っているのもあるけど。


これからくそみたいなマッシュアップなDUBSTEPが消えて、DUBSTEPが健全にアンダーグランドで定着して、
またUKベースミュージックシーンDNBが少しまた盛り上がりつつも、テクノにダイレクトに影響を受けたテクノがこれから最高に盛り上がると思う。

と個人的に思うだけななので突っ込まないで下さい。。

これをTwitterでつぶやこうと思ったけど、なんか拡散しそうなのでやめました.....


新しいPRESS PHOTO





アルバムのジャケットとレコードのスリーブデザイン用と
取材、インタビュー記事用に使う写真ということで、先日撮影しきました。
カメラマンはWOMBやFUJI ROCKや色々ライブカメラマンとして活躍している
青木勇策さん
白黒でアブストラクトという僕のオーダーに見事応えてくれました。
素晴らしいっす。


撮影時間よりビール飲んでる時間の方が多いという楽しい時間でした。
新しいアーティスト写真にするとなんか気持ちが一新しますね。

インタビューって言葉を言ってなんかやっぱり心配になってきたなー。
Knowledge MagとDogsonacidとKmag等々色々英語のインタビューがこれから控えていると思うとぞっとします。。。

Motion Blue Yokohama


先日Makotoさんと9BのデザイナーのHiROさんとJabberloopさんのライブに行ってきました@ Motion Blue 横浜
画像の通りすごいおしゃれな場所でした。すごいオシャレな場所で3人でハイネケンピッチャーで頼みました。
いやー、ライブっていいですね!って思いました。最近バンド願望、ライブ願望がかなり強いんで
しっかり影響受けて帰ってきました。

最後のアンコールの時対バンのBlu Swingと一緒にステージで色々やってまして
なんかボーカルの女の人がすごいきれいだなーって思って
ずっとひつこくMakotoさんに言ってたら、少し紹介してもらいましたw

そして、奇麗ですねってひたすら本人に言ってしまった。。アホすぎる。

そのあとは元町中華街内にある山東という中華料理屋さんに行きました。
まじで餃子とエビチリが半端なかった。食べるのに必死で画像とれなかったっす。
久々にうまい中華食べたなー、香辛料が違いましたね確実に。

ということで家に帰って気になったのでBlu Swingさんの曲色々聞いてみました。
純粋にかっこよかった!クオリティも素晴らしいです。

結構ハマって家でガンガンきいちゃってます。。。

Makoto さんのアルバムでもフィートされているAngela Johnsonとの曲。
ビートしっかりしていて気持ちいいです。







さて和んだところで暗黒ディープ系のドラムンベース作ろうかな。

そういえば、僕のアルバムの先攻シングル12’の曲がそういえば決まったので、次のブログで。。

2011年9月19日月曜日

Stay Gold

今年のAir Jamでハイスタが復活しましたね。
その前に去年のFuji Rockでギターの横山健さんがStay Gold演奏していて、
なんかこの復活劇のためと、ヴォーカルの難波さんのために歌ったのかなーとか
勘ぐってると今日Stay Gold聞いたときに小中学生の時の思い出と
そのとき自分はなんにでもなれるって自信があったときの自分を思いだしました。

そして今自分が直面していることと、重ね合わせると
もっとファンキーにならなければと反省しています。仕事やめて金髪のリーゼントにしようかなかなって思った。例えばですけど笑

とりあえず今の自分を変えて、自分のStay Goldを思い出します。
そして後悔しないように、常に自分を磨いて、そのために努力して、多重人格かってほど常に新しいヴィジョンを持って
自分を変えまくって、流転しまくって、死んでやります。




my life is a normal life
working day to day
no one knows my broken dream
I forgot it long ago
I tried to live a fantasy
I was just too young
In those days you were with me
the memory makes me smile

I won't forget
when you said to me"stay gold"
I won't forget
always in my heart"stay gold"

it was such a lonely time
after you were gone
you left me so suddenly
that was how you showed your love
now I see the real meaning of your words
they showed me the way to laugh
though your way was awkward

I won't forget
when you said to me"stay gold"
I won't forget
always in my heart"stay gold"

昨日のHEのプレイリスト



ちなみに一曲目と最後の曲は
交代の関係でCDでやりました。
一曲目は
Fade & True Renegades - Plazma (Renegade Hardware dub) - Just for clubs pls!
で最後がPennyGiles - Leyla's Last string.(V1)です。

2011年9月12日月曜日

僕のドラムンベースクラシック その1

なんかベロシティさんがSpirit の Dial UpとかPhotekのバルティモアとか言うからなんかクラシックのブログ
書きたくなりました。
なんとなくYoutubeリンクはるだけですが。。。

Dom and Roland - Thunder
thunderがBass inするのは1:30から
これmoving shadowの定番ミックスCDの中に入ってたんですけど、
当時間違いなく100回は聞きました。
といってもタイムリーじゃないですけど…
1998年にリリースした曲なんで僕13歳っす。13歳でこれ聞いてはまってたら今ドラムンベースやってないな絶対。。。



Dom & Roland - Killa Bullet
なんとBass in するまで3分20秒ぐらいかかります。
どんだけっすか


Flytronix - Contemporary Accousticz Jam



Sci-Clone - Everywhere I Go
A-sides先生の変名。スーパークラシックです。
アトモスってこういうバイブのことです。


Jonny L - Piper 
この曲がなかったらIcicleも出てこなかっただろうし、AlixもJubeiもProximaも僕も
出てこなかったと思う。
もっといえば、この言い方嫌いだけど今のポストダブステップもでてこなかったと個人的におもう。



MC Conrad & Makoto - Golden Girl
これはさすがにリアルタイムなんですけど
2枚買いました。
同時Jump upがめっちゃはやっていて
個人的に好きだけど、飽きてきていて
ちょうどそのタイミングでHypeがDNB TVで
かけてたんですけど、何というかまず音楽的に素晴らしかったということと
ベースインの前にベースが入ってきてドラムンベースの常識を覆した曲で
なんじゃこりゃーって感じでした。
今でも覚えているんですけど、そのあとLogisticsのtogetherをミックスして
昇天した記憶があります。
マジでとんでもない選曲でした。
後々リリースされてまことさんの曲ってことを
知って、ほんとうに世界の彼方にいるすごい存在といった感じでした。

そうやって当時を思い出すと、まさか今まことさんの曲を
リミックスしたり、されたり、曲を一緒に作ったりするとは…
人生どうなるかわからんもんです。恐縮です。。。




Ed Rush & Optical - Fixation

これもちょう名曲っす。
というかこのこれがはいってるLP全曲やばいっす。
この曲もPiperと一緒で、Octane&DLRとかUlterior Motive
とかは全部この時期のED RUSH OPTICAL
をまねしているんです。




なんか曲紹介してたら終わりが見えそうにないので
一回きります。
この僕のドラムンベースクラシックシリーズは続けよう。

2011年9月4日日曜日

Alesis Micron


買ってしまった。。。。。。

ドリアンコンセプトに憧れて。。
それは冗談ですけど、ライブ用に。
来週中には届くはず。
届いたら、演奏してる動画でもつくろう。





2011年9月2日金曜日

最近のかっこのよろしい曲達 2011年9月

決まって、プロダクションが落ち着くとめっちゃ音楽聞きます。
前もこのブログで言ったかもしれないのですが、音楽を聞く事は曲を作ったり、
DJしたりすることぐらい自分の中で大事にしています。

オリジナルのサウンドで勝手に自分の中でできるんじゃなくて、
色々な経験をもとにそれを自分の中で昇華して、コンセプトを明確にする。
そしてそこから自分の中から出てくるものが、本物オリジナリティな気がします。
気がするだけです。。。。。

そういう人の作る音楽や、もっと言えばDJを聞くだけでその音楽を
どれだけわかってるか、聞く人が聞けばわかるっす。
特にDJはそれが顕著ですねー。って昨日ベロさんとチャットしてました。

前置きが長くなってしまいましたが、最近ドラムンベースの紹介も全然してないのでlol
ドラムンベースでかっこのよろしいものものせます。

Blawan - What You Do With What You Have


Blawan - Hollow It Out


Radiohead - Bloom_Blawan RMX


Blawanばっかり先に選んでしまう。。。Blawanーー日本こないかな。。
Radioheadのリミックスつながりでこれ
もう次元が違うと思った。。

Radiohead - Separator (Four Tet RMX)



そしてMakotoさん激押しのFloating Points。まことさん情報によると彼23歳らしい。僕の3個下。将来どうなるんだ。。。。いったい。

EGL019: Danger by floatingpoints

このままDNB紹介しないまま終わりそうなので、
無理矢理Spinlineの問題作Artficial

Spinline - Artificial by Spinline